【無料】Kindleで育児本を読みまくれ!の巻き

DWE(ディズニー英語システム)購入までの流れと2年使った感想

URLをコピーする
URLをコピーしました!

子供向け英語教材のDWE(ディズニー英語システム)フルセット・フルパッケージを購入し、2年が経過しました。

厳密には息子が0歳3ヶ月から始めているので2年3ヶ月使っています。(2021年7月現在)

ゆうママ

まさか100万円以上の買い物をするとは…

正に、清水の舞台から飛び降りるような感覚でした。最初はフルで買う予定なかったんですけどね(苦笑)

ここまでの振り返りも兼ねて、我が家がDWEを購入するに至った経緯をご紹介します。

フルセットを購入するまでの経緯

  1. 元々英語を学ばせることは必須だった
  2. 英会話と英語教材どちらがいいか調べ始める
  3. インスタでユーザーの投稿を見て心が揺れる
  4. 正規品と中古品どちらにするか本気で悩む
  5. DWEフルセットをフルローンで購入!

といった流れです。

DWEは予算や目的に応じてパッケージ(各種セット)ごとに買うことも出来ます。

うちは最初ミッキーパッケージという(WFクラブ会員価格)税込約80万円のセットを購入する予定でした。

結果的にフルセットを購入した理由は特典の力が大きかったです。

でも今は、フルローンで100万円以上の買い物になったけど買い揃えて良かったとすら思っています。

これから購入の経緯を詳しく紹介していきますね。

\ DVD・CD・歌の絵本・お風呂ポスターが付いてくる! /

読みたい内容を選んでね

DWE(ディズニー英語システム)を購入するまで6つの流れ

我が家がDWE(ディズニー英語システム)を購入するまでに至る経緯を6つの流れに分けてお話していきます。

正直言うと、0歳3ヶ月…こんなに早いタイミングで英語教材を買うとも思っていなかったし、DWEを選ぶとも思っていませんでした。

何故なら高すぎるからです。一か八かの賭けに新車の軽自動車一台分の金額は躊躇しない訳がありません。

その時の正直な気持ちをお伝えします。

1.元々英語を学ばせることは必須だった

語学は勉強するものではないと常々思っています。

私自身が韓国語を学校のように学ばずとも身につけられた経験を通じて、この考えに至りました。

ただし、コツがいる。

大人の頭で物事をシンプルに考えて、言語を日本語に置き換えずに理解する方法が語学勉強にとって一番効果的だということに気づくまで時間がかかりました。

それが子供の柔軟な頭なら。ストレスなく日々を過ごしているだけで言語を身に着けられる。

これは私が親として息子にしてあげられる最大のプレゼントとすら思っていて、だからこそ幼少期に英語に触れさせることは決定事項でした。

…少し成長した我が子を想像してください。

英語の授業は勉強せずともついていけて、テスト期間、英語の時間は別の科目に充てられる。

ゆうママ

こんな得なことってないですよね!?

本人はただ生活してるだけなのに英語は理解できる。

人より優れた点は自信にも繋がることから、英語教材もしくは英会話教室を探していました。

2.英会話と英語教材どちらがいいか調べ始める

英会話教室と英語教材どちらもメリット・デメリットがあります。

うちが英会話教室と英語教材を検討した結果、英語教材に決めた理由は「音の習得」にありました。

出典:DWE公式サイトより

赤ちゃんは生まれたころには世界中のどの言語の音も識別できる能力があるといいます。

それが生まれてから1歳になる頃までに言語環境に応じた脳になってしまうんですね。

簡単に言うと、自分の母語で聞き分けられなくてもいい音を区別する能力を失っていくということです。

この考えを踏まえて、特に0歳のうちに「毎日」英語に触れさせたいと思ったら必然的に英語教材しか残りませんでした。

3.インスタでユーザーの投稿を見て心が揺れる

ショッピングモールでDWEの実演販売を見た時から、DWEに心を奪われます。

DWEの教材はどれも理にかなっていて、100万円の価値がある教材だと瞬時に理解しました。

ゆうママ

…高い!!

とはいえ、息子が生まれてすぐだったり、様々なことが重なり経済的に余裕もなくDWEが高級な楽しみ財に感じてしまいました。

それでも情報収集が止められず、特にみていたのがインスタグラム。

ディズニー英語システムの利用者が、子供の成長記録としてインスタグラムに情報を載せている数が他の教材に比べて圧倒的に多かったです。

何より、英語の発音が良く・正しい英語を喋られる英語脳の発達を忖度なしの他人の子供の成長記録から感じられた訳ですから、心が揺れない方が難しい。

4.正規品と中古品どちらにするか本気で悩む

写真は税金8%の頃のもの

DWEを購入したい一方で、最後までネックだったのが価格でした。

DWEの教材の購入方法は下記2種類の方法があります。

  • 教材をフルセットで一式買う
  • セットになっているパッケージごとに買う

そして教材には一般価格と会員価格があり、ほとんどの方は会員価格で買います。

ゆうママ

我が家も会員価格で買いました!

写真を見てもらうと分かる通り、年率が変わるからです。

フルパッケージには特典を盛りだくさんだし、年率も一番下げているから、結果的にフルパッケージで購入する方が多いと思います。

セットになっているパッケージの年率が9.0%だったとして、教材を買い集める結果になっても年率が下がらない為、うまく計算された仕組みです。

  • フルセット一般価格:1,384,900円(税込)
  • フルセット会員価格:981,200円(税込)

※2021年度・税金10%価格

会員価格、年率6%、ボーナス支払いなしで払う場合は利息だけで約35万円になるので、ローンの組み方によっては100万円は優に超えます。

さらにここに会員価格が毎月加わる(最低半年縛り)ので、めちゃくちゃ高い買い物になります。

金額だけを考えると「中古」が良いと思いましたが、当時リニューアルしたばかりでリニューアル後の商品が売られていなかったことにより断念。

ゆうママ

どうしてもデザイン一新したものが良かった…

リニューアル前も内容はほぼ変わりません。映像の大きさと新しいキャラクターがいるかいないかの違いです。

保証制度やモチベーション維持に繋がるCAP制度など、正規購入者だから受けられる有料会員サービスに頼りっぱなしなので、結果的に正規購入で良かったです。

今なら安く買うなら、リニューアル後のデザインでも中古品を購入することも選択肢の1つになると思います。

5.DWEフルセットをフルローンで購入!

正直に言うと当時は借金もあり、家を購入したばかりでめっちゃくちゃカツカツでした。

ゆうママ

今思い出しても苦しい…

それでもフルセットを購入した理由は、

時間を巻き戻すことが出来ない

からです。

お金は頑張って働けば稼げますが過去には戻れないので、お金と時間を天秤にかけた結果、購入を決意しました。

仮に失敗したとしてもやらないで後悔するより納得できると思ったのも理由の1つです。

この様な経緯で我が家はDWEを始めました。

DWE無料サンプルを試してみる

DWE(ディズニー英語システム)の感想

DWEを始めてからここまで、年単位で思ったことをお伝えします。

使い方はまた後日年齢別に書きますね。

DWE成長記録 – 0歳

動けないからCDもDVDも親の思うまま。

育休中+テレビを見る習慣がない夫婦なので、常にテレビでDVDを流したりCDを聞き流したりしていました。

まるまる1年は寝る時以外、英語に触れていた環境です。

0歳8ヶ月で「Bye-Bye」というと手を振り、0歳10ヶ月で「ばーい」と言い始めました。

0歳11か月もすると、簡単な言葉(Clap・Put your hand up)をかけると見せてくれて、動物の鳴き声など一緒に歌う場面もありました。

第一子ということもあり、反応として早いかどうかも分からないし、本当に口から英語が出てくる日が来るのか不安もありながら毎日教材を流していた時期です。

DWE成長記録 – 1歳

今思い返すと1歳までは本当に楽でした。

DVDを流せば見るし、オモチャを置いておけば真似をするし、親の思い通りだったからです。

うちの子は発語が遅い方だと思いますが、1歳も後半になると「Thank you」「More(Please)」など、自分の意思を英語で伝えてくるようになりました。

口には出せなくても英語を理解しているようなそぶりも増え、ここでようやくDWEを始めて良かったと実感

こんなエピソードも!

DWEの教材の中にない言い回し(シチューエーションとしては学ぶ)「Let’s put your toys away(オモチャ片づけて)」と言ってみた時の事。

オモチャ箱を持ってきて片付け始めました。これには本当に本当に感動。英語が自然に身についているんだと思いました。

DWE成長記録 – 2歳

恐らくイヤイヤ期です。

ゆう

No one!

なぜかノーの後にワンがついて面白いから、イヤイヤ期感が薄まって今のところストレスフリーで向き合えています(笑)

ただし、教材は拒否してきます。

Youtube(英語)などを見せる機会も増えてきたし、自我も芽生えてきたから親の根気強さが試される時期だと思っています。

いかに息子が機嫌がよく見てくれる時に見せるか、どのタイミングでDWE教材に触れさせるか…。これが今の課題。

ゆうママ

試行錯誤が楽しいんですけどね!

口から出てくる言葉は英語が6割・日本語が4割といったところでしょうか。

先日は友人に「ゆうくんは英語の方が話しやすそうだね~。発音が良すぎてなんて言ってるか聞き取れない!」と言われました。

DWEの他、Youtubeは英語しか見せていないこともあってか、会話を聞いて笑ったり反応を示せているのは凄いと思います。

最近気づいたこと

単語を聞くと英語率98%です。日本語は本当に少ない。

それだけ息子の頭の中は英語脳なんだと思いますが、会話になると英語率60%以下に下がります。

ゆうママ

アウトプットの場がないからだ…

ここから先、息子が単語以外の普通の会話が出来るようになるためには、アウトプットの場が必須だと感じています。

最近は英会話教室(オンライン英会話も検討中)も探しています。英会話教室の感想も参考にしてみてください。

あわせて読みたい
ディズニー英語教室(CFK)体験レッスン参加した時の感想 ディズニー英語システム(DWE)の有料会員・ワールドファミリークラブ(WFクラブ)で行われている英会話教室「CFK(Classes for Kids)」。 DWE教材の正規会員しか入会...
あわせて読みたい
ペッピーキッズクラブ無料体験レッスンの感想。DWEと相性良さげ 息子2歳5ヶ月。 DWE(ディズニー英語システム)を使い始めて早2年2ヶ月が経過しました。 そろそろアウトプットの場が必要だと、CFKの体験レッスンに行ってきましたが予...

まとめ

フルセットはめちゃくちゃ高かったけど、コスパ最強だし本当に買って良かったです!

ゆうママ

オリキャラで安くなるならディズニーじゃなくていいのに…

と思った時期もありましたが、高くても有名なキャラクターで良かったと今は考えが変わりました。

ディズニーランドもそうだし、ディズニーの映画、キャラクターグッズ…世の中に溢れかえっているから息子にとって身近な存在になりやすいです。

DWEの教材は最低でも中学生くらいまで使えますが、中学生でもディズニーキャラって飽きないですよね。

だからディズニーキャラは強いなと最近になって思っています。

これが他社の英語教材と大きく異なる点かな。

親の努力が最大の課題

どこの教材を選んでもそうだと思うけど、子供をサポートしてあげるのが親の努めだから、放置して英語が身につくなんてことはないです。

いかに教材をうまく使い、その子の好きな部分を英語に当てはめ続けていけるか。

ゆうママ

楽しいですよ

子供の成長が見えるから、試行錯誤も楽しいです。

純ジャパ家庭で日本語レベルに英語を話せるようになるには、絶対にアウトプットの場は必要です。高い教材を活かすためにも両方取り入れることをオススメします。

(アウトプットの場ですが、お金に余裕があってWFクラブ会員ならCFKがいいですよ。私もお金に余裕があれば通わせたいくらいです!)

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
読みたい内容を選んでね
閉じる