【無料】Kindleで育児本を読みまくれ!の巻き

深川江戸資料館|コロナ自粛中でも予約なし!料金・見どころや100倍楽しむコツ

URLをコピーする
URLをコピーしました!

江戸の雰囲気を感じたくて「深川江戸資料館」に2歳半の息子を連れて行ってきました!

コロナ自粛中のお出かけなので、混雑状況(予約状況)が気になる方もいると思い、そのあたりの情報もまとめています。

ゆうママ

めちゃくちゃいい場所だったよ~!

深川江戸資料館の雰囲気も気になる方がいると思うので、写真多めでご紹介。

江戸資料館を100倍楽しむコツも紹介していくので、是非参考にしてみて下さいね。

読みたい内容を選んでね

江東区 深川江戸資料館について

住所〒135-0021 東京都江東区白河1-3-28
電話番号03-3630-8625
アクセス都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」、A3出口より徒歩3分
開館時間展示室 9:30~17:00(入館は16:30まで)/ 小劇場・レクホール 9:00~22:00
休館日第2・4月曜日(ただし祝日の場合は開館)/年末年始(12/29~1/3)
※1/2、1/3は正月特別開館で展示室のみ開館
※臨時休館(設備点検・展示替え等)

深川江戸資料館は、地下1階から地上2階までの吹き抜け空間に江戸時代末期、天保年間の頃の街並みを再現した施設です。

通常は室内にある生活道具に自由に触れることができますが、コロナ自粛中は閲覧のみ

最寄り駅の「清澄白河駅」からは徒歩3分と子連れでも行きやすい場所にあります。

アクセス

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
読みたい内容を選んでね
閉じる